団活動紹介4
5YC 横浜地区キャンポリー プログラム
カブ隊、ボーイ隊は「太陽の恵 光の軍」「自然の恵 水の軍」に別れ、プログラムの参加ポイントと大営火のゲームの合計点で、勝敗を競った。 125団はソーラークッカーを担当した。









5YC 横浜地区キャンポリー 開会式
H28.8.4~8 群馬県昭和村 横浜市赤城林間学園にて「挑戦・飛躍 そして未来へ」をテーマに開催。初日の夜はオープニングセレモニー









2016こども川の日
愛護会の人たちと毎年恒例の行事です






2016年次総会
年次総は承認され滞りなく終了






2016上進式
CS・BS・VSそろって上進






2016BP祭
この日は団委員長も地区の顔



2016発団記念ラリー
恩田川~鶴見川を通って、鴨居まで折り返しハイク






2016クリスマス・ナイトハイク
クリスマスにはチョッと早いけど、石川町から港の見える丘公園、山下公園、赤レンガ倉庫を通り日本丸まで ポイントゲームやクイズで楽しくナイトハイク。横浜の夜景がとてもきれいでした。ゴールしてからは、ご褒美に超高級肉まんで 温まって、プレゼント交換。一足お先にメリークリスマス!






親睦会
団ハウスの大掃除を終えて、育成会・指導者・スカウトで親睦会。暮れの名物となった石巻の牡蛎、マグロのカマ スカウトもよく食べること






2016GTproカレンダー制作
カレンダー制作も5年目、戸倉小の皆さんに横浜を紹介して、元気になってほしいとねがいをこめました。






2016お祭りシーズン
緑区民祭り、中山祭り、愛のフェスティバルとお祭りが続きます。愛のフェスティバルには、小錦がゲストで 会場を盛り上げました。






新治の森でモリモリ遊び隊
新治市民の森をゲームをしながらハイクの予定でしたが、あいにくの雨でした!
里山交流センターの広場で、
雨プロのゲームを楽しみ、地元野菜のBBQと、地元米の炊きたてごはんで、地元卵の卵かけごはんをいただきま~す






2016スカウトの日
団ハウス周辺の草刈り






2015活動はじめ
公式の鬼ごっこで、スカウトも保護者も大興奮!






2015団クリスマス会
世界のクリスマスがテーマのスタンツは素晴らしいデキでした






2015GTプロジェクト(がんばろう東北プロジェクト)
手作り版画カレンダーも4年目です。東北被災地支援に少しでも力になりたくて始めました






2015野外活動体験・こねてまるめて里山ごはんを作ろう
みどりっこ育成支援事業と連携して



23WSJ参加のエクアドルのスカウトと指導者との交流会
スカウト4名、指導者3名がホームステイ



2015港まつり
カラーチーム隊の勇士達とカブの隊旗行進



バター作り体験&ゲームin四季の森公園祭り
ひたすらフって フって フッて



野外活動体験・手作りピザ
こねてこねて~のばしてのばして~



野外活動体験・野営工作
ポイントラリーをやって野営工作、野外炊飯、ボーイスカウトっておもしろそうだなぁ



野外活動体験・流しそうめん
ちゃんと流れてくるのかなぁ?上手くとれるかなぁ?



2014団キャンプ
二年ぶりの団キャンプは、再び西湖紅葉台キャンプ場



2014団スキー
天気も最高~湯の丸高原


